
☆集まるかぁ〜れんだー (新着:)
 1.ユーザ登録とログイン 2.プロフィールの登録 3.理想の相手をサーチ 4.メッセージを送ろう!
 ◆ご利用について ◆登録の疑問・質問 ◆使い方の疑問・質問 ◆設定の変更,解除 ◆リンク,取材等
←であいニュース 登録はこちら
|  ここをクリック | 詩季(♀)☆☆■@遊び/趣味友(男女)(94歳)岩手.盛岡近辺在住,函館近辺勤務・兼業主婦/主夫 初雪(>_<)ついに来たね冬が。これからは「寒ー!」のセリフが巷にあふれそ ( ̄▽ ̄;)[アクセス 06/05] | ■2011/10/12(水) 物干し竿にジーパンが総並び。完全に晴れた日じゃないと洗えない品物(^^;今日は頂いた栗を渋皮煮にする為、大きいボウルに一杯の量を息子と皮剥きをする。久々に世間話で息子と対話( ̄_ ̄*)一筋縄ではいかない彼の性格ゆえ対処法に苦慮ぎみ(б_б)生きている世界観が違うのかなぁ〜。年金前倒しで繰り上げ68〜70才支給にするって(@_@;)あんまりじゃない?高齢者には仕事が無いしパート労働では生活できないよ。更に今の若者が70才まで健在でいられる可能性は少ない。団塊世代だからこそ長寿であり未来の年寄りは体力的に無理。 ■2011/10/11(火) プチバイト料が入り即、古本に消えてゆく(笑)今日は職安に寄り検索してから公園へ。初めて『もりおか歴史文化館』に入る。1階は無料で2階が有料だって(^^;県立図書館を改装した建物だが入館した瞬間〔ん〜税金使いの箱物…〕と感じてしまった。まばらな入館者数。公共施設って利用者数で価値ある建物か否か決まると思う。必要性は市民より市議会が決定する。よかれ箱物が今だにまかり通るんだと気分が滅入る。中で働く係員や掃除のおばさん、守衛さんは仕事に就けて良かったのが救いかな。
|
ユーザーピックアップ ♀bigg dukeさん☆☆□■◎注意◎なぜか女性登録されてしまいましたが、れっきとした男子です。あしからず(笑) ♀椎名さん■よろしくおねがいします ♀夏海さん☆□■いつもキミが笑顔でいられますように☆*:・°★:*:・ ♀たくさん■メル友 ♀まぁさん□■仕事忙しくてストレス溜まってます(〃_ _)楽しくメールして下さい♪
| [PR] by
 |